その場合、以下のようなエラーがでます。
Couldn't locate decompressor for format 'xvid' (unknown)
VirtualDub requires a Video for Windows (VFW) compatible codec to decompress video. DirectShow codecs, such as those used by Windows Media Player, are not suitable.
この場合 FourCCを書き換えることで解決できます。
ここではFourCCの書き換えにXVIDコーデックについてくるAviC.exeを使います。
C:\Program Files\Xvidの中のAviC.exeを起動します。(なければXvidをインストールしてください)

そこにFourCCを変更したいAviファイルをドラッグアンドドロップします。
すると現在のFourCCが表示されます。

Virtualdubで開く場合は、これを両方とも大文字のXVIDとします。
そして右下のApplyをクリックします。

DIVXというものもあります。こっちだとDivXコーデックで開くはず

DX50というDivXの5用?もあります。

VP6FはVP62にするとVirtualdubで開けるという説もあります。 (未検証!)

0 件のコメント:
コメントを投稿